日記(6・7年度)

大浜PA

2025年5月23日 17時56分

大浜PAまで帰ってきました。伯方島までもうすぐです。

20250523_175601

吉備SA

2025年5月23日 16時47分

吉備SAまで帰ってきました。今のところ、予定どおりです。

20250523_164716

姫路セントラルパーク

2025年5月23日 15時30分

姫路セントラルパークで、乗り物、食事を楽しみました。最後に、ドライビング・サファリでいろいろな動物を見ることができました。これから、伯方に向かって帰ります。

20250523_124707

20250523_125740

20250523_131903

20250523_133403

20250523_143137

20250523_135216

20250523_145607

20250523_145742

20250523_150155

20250523_151506

人と未来防災センター

2025年5月23日 10時43分

人と未来防災センターで、阪神・淡路大震災の被害の様子、地震が起こるしくみ、防災の大切さについて学びました。

20250523_092406

20250523_101730

20250523_102831

20250523_102329

20250523_101743

20250523_101628

朝食

2025年5月23日 07時26分

おはようございます。ホテルで、バイキングスタイルの朝食をいただきました。みんな元気です。

昨夜の本校の野球応援の様子が、6チャンネルのニュースで流れ、子どもたちは大喜びです。

20250523_063548

20250523_064438

20250523_064459

20250523_064744

20250523_063307

甲子園球場

2025年5月22日 20時30分

甲子園球場で、阪神対巨人の試合を楽しんでいます。お客さんとも仲良くなりました。応援にも熱が入っています。

20250522_190857

20250522_185249

20250522_190720

1747913609775562605243835853468

甲子園歴史館

2025年5月22日 17時28分

甲子園歴史館で、甲子園の歴史を学びました。バックスクリーン裏にも行きました。その後、お土産も買いました。今、北極星で夕食をいただいています。

20250522_162721

20250522_162450

20250522_154455

20250522_161706

20250522_163453

20250522_170535

20250522_170557

キッザニア甲子園

2025年5月22日 15時35分

午前中に引き続き、キッザニア甲子園を楽しんでいます。

20250522_145659

20250522_145659

20250522_143113

20250522_141522

20250522_140344

20250522_140503

20250522_151402

キッザニア甲子園

2025年5月22日 12時20分

キッザニア甲子園で、食事やいろいろな仕事を楽しんでいます。

20250522_121421

20250522_120434

20250522_120150

20250522_114418

20250522_114248

1年生「図画工作科」

2025年5月20日 16時02分

 1年生は、2・3時間目に「ねんどでごちそう」の学習をしました。「すきなごちそうをつくろう!」をめあてに2時間目は、ねんどたいそうをしました。

トントンたたいて三角おにぎり・ごろごろ転がしかんづめの形・ちぎってちぎって小さくしてぎゅっとぎゅっとにぎってぎょうざ・ころころ転がし長いひもを作りました。たいそうの最後は、集めてぎゅうぎゅうひとつのかたまりにしました。

DSCN2370

DSCN2375

 3時間目はいよいよごちそうづくり。おすし・ピザ・ケーキ・だんご・ドーナツ・オムライスなどねんどたいそうで学んだことを生かして思い思いに作っていました。

 思わず口に入れたくなるような作品ができあがりました。

DSCN2403  

DSCN2405  

DSCN2404

メダカの観察(5年生)

2025年5月16日 17時34分

   5年生が理科でメダカを飼育しています。

オス、メスの見分け方や卵の観察をしています。

休み時間には水槽をのぞいたり、日直が餌をやったりしています。

卵もちゃんと取れました。無事にかえってってほしいですね。

DSCN0171 DSCN0172

読み聞かせ

2025年5月9日 12時40分

 伯方児童館の方が絵本の読み聞かせに来てくださいました。

1年生の教室です。

DSCN5284

 まずは、絵本に出てくる「呪文」をみんなで一緒に

言いました。「ごしごし、ごしごし、ぱんだっちゅーの、ポー」

身振りも付けて言いました。

DSCN5286

 読み聞かせが始まると、みんな真剣に聞いていました。

「ありがとうございました。」のお礼も丁寧に伝えました。

また来てほしいです。

4年生体育「SASUKE」

2025年5月8日 16時22分

 伯方小学校では運動場を使った体育の時間に、伯方小版「SASUKE」を行っています。うんていやのぼり棒、チェーンネットなどの遊具を使って、筋力を高めたり、身体の操作性を伸ばしたりすることが目的です。

2025年5月8日(16_34)(1)       2025年5月8日(16_34)(3)

2025年5月8日(16_34)(2)

 4年生も自分に合ったレベルの技や動きに楽しみながら挑戦していました。1年後にどのくらいできることが増えているかとても楽しみです。